ボッシュフード正規取扱専門店
ナチュラルドッグフード ベレン
正しい食事の量
原材料成分や製造方法によって、犬の乾燥したドライフードの重量は種類によりかなり違いがあります。 犬種、体型、活動の違いでフードを与える量も異なります。 フードを切り替える場合、現在愛犬に与えているフードが何グラムの重量なのかチェックをしてください。 新しいフードに切り替える場合、一度に切り替えると軟便になることがあります。 ※犬にとって正しい食事の量を摂取するには、犬の体重、体温等をチェックしてあげてください。愛犬の日常の行動を見守ることも大切です。
食事の正しい調整法
bosch社の製品は全て乾燥したドライフードです。 十分に新鮮な水を犬に対して、適量を与えてください。 ボッシュフードは固形状でシリアルフレークの栄養学的、医学的、総合食品です。 消化性に優れイヌ科の全ての栄養素を全て吸収できるのです。 製品の安全性はボッシュ製品全て保証されています。 子犬に与える場合は、成長に合わせて固さを調整して与えてください。 子犬と成犬の食事の調整は異なりますので正しい方法で調整することが大切です。 間違った調整は消化器系の問題を引き起こす問題となります。
食事の頻度
犬の胃は大量の食事に対応する能力があります。 このことが、ごく一般の活動犬の成犬では1日1回の食事で十分だという理由です。 通常は栄養吸収などの点で1日2回以上にしていただくのが良いと思います。 消化器系の問題を起こしやすい犬や活動性の高い犬、大型犬の場合は2~3回に分けて与えてください。 食事後、犬は消化のために、2~3時間休息する必要があります。 激しい運動をする犬の場合では、最適な活動行うために、食事の間隔は6時間の間隔が必要です。 不規則な食事間隔は、非効率な消化を引き起こすため避けるべきです。
食事の転換
犬は一般的に食事に大きな変化は必要としません。 犬たちは、食事のバランスがとれていて、犬にとって栄養の必要性を満たしているならば、同じ食事を食べていても平気です。 食事の変化が必要な時は急に切り替えず(軟便になることがあります)新しいフードに以前のフードを少量混ぜて切り替えるのが得策です。
ボッシュドッグフードの食品に含まれているもの
高品質の完全な食事は、犬の特別な要求量を適切に満たすもの、つまりお客様の期待にそう製品でなければならないのです。また、適切な原材料成分の選択にも反映させなければなりません。 容易に消化できる異なるたんぱく質(例:牛肉・鶏肉・ラム肉・魚肉)は十分にバランスのとれたたんぱく質やあるいはアミノ酸の摂取に対してお客様の犬の要求を満たすものです。 bosch社で使用する原材料は人間が食する安全性が保証された自然素材を使用しています。 同時に、たんぱく質含量の点においても絶対的な安全性が保証されています。 bosch社が使用しているシリアル等は真の全粒シリアルのことをいい、野菜、ハーブはドイツ及びイタリアの独占契約農家(オーガニック栽培)から供給しています。(遺伝子組換え作物は一切使用していません) 製品に使用される野菜、シリアル、ハーブ等はbosch社ISO9001国際認証取得自社最新設備工場で原材料を粉砕して使用しています。 加工された原材料は使用していません。 食物繊維についても自社工場で粉砕使用している野菜類から生産過程で栄養価値が失われないように注意深く生産しています。 子犬に対する理想的な脂肪酸の配合のために、無農薬野菜や自然飼育肉類の脂肪は特に重要です。 bosch社が使用している脂肪は人の食事に含まれている脂肪を通常使用する場合と同様、さらなる洗浄および精錬過程を経て使用していますので絶対的な安全性を保証いたします。
ボッシュ社製品の保存方法と保存期間
bosch社のフードの水分含有量は10%以下のナチュラルフードです。 保存は直射日光、高温多湿をさけて涼しい乾燥した場所で保存をお願いいたします。 分解を防ぎ、品質を変化させることなく保存することができます。 自然な酸化防止をしていますので、開封後は冷暗所で最適温度20度で保存をお願いします。 重要な栄養素は温度の変化と時間が経つにつれて徐々に分解することがありますので、保管にはご注意をお願いいたします。 ボッシュフードは日本の気候、高温多湿の対応と酸化を防ぐためにペーパーパッケージを食品用真空特殊袋でガスバリア包装をしています。 ※ビニール袋では空気を遮断できません。 新製品はアルミパック包装をしています。 将来はすべての製品がアルミパック包装に変更になります。 開封後は1カ月程度で与えるのが理想的です。夏季は開封後冷蔵庫保存をおすすめします。
←前の記事へ
次の記事へ→
↑ページの先頭へ
←トップページへ戻る
ボッシュフード通販ページへ→
ボッシュ製品正規取扱専門店
(c)ナチュラルドッグフード ベレン